お知らせ NEWS

  • 第75回法隆寺夏季大学について(令和7年5月31日)

    第75回法隆寺夏季大学を令和7年7月26日(土)~29日(火)の日程で開催いたします。
    募集人数500名(※満員になり次第締め切り)として、6月1日(日)より申込の受付開始といたしますので、申込用紙をプリントアウトして必要事項を記入の上、申込金(会費5,000円)を添えて直接法隆寺寺務所に持参されるか、現金書留便にてお申込みください。
    よろしくお願いいたします。

    開催要項はこちら
    開催日程の概要はこちら
    申込用紙はこちら

  • 令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛鳥から令和へ~

    場所:大宝蔵殿 中倉・南倉
    日時:令和7年4月26日(土)~6月15日(日)
    午前9時~午後4時30分(入場は4時まで)
    無休

    本年の特別展は、令和6年に新指定された国宝金堂古材と重文観音菩薩像(玉虫厨子安置)を中心として、飛鳥時代から令和へ護り継がれた寺宝の数々を展示いたします。
    聖霊院の国宝卒末呂王像の太刀や、金堂四天王付属金具の断片など国宝の付属品や関連品などをはじめ、扇面法華経(絵画)や伎楽面、善光寺如来御書箱という、普段は見ることの出来ない貴重な宝物に出会えます。
    皆様のご来場を心よりお待ちしております。

    特別展のパンフレットはこちら
    特別展宝物展示リストはこちら
  • クラウドファンディングご支援者名の掲載(令和4年9月30日)

    クラウドファンディング「世界遺産法隆寺―1400年の歴史遺産を未来へ―」にご支援いただき、ありがとうございました。
    ご支援いただきました方々のお名前を掲載させていただきます。

    ネット申込者はこちら
    書面申込者はこちら

    皆様の温かいご支援にあらためて感謝申し上げます。
    合掌

    令和4年9月

  • 班別拝観券発行について(令和5年3月13日)
    団体拝観者(30名様以上)を対象に、班別拝観券を発行致しております。
    班別による拝観を希望される場合は、お支払い窓口でお申し出下さい。
    詳しくはこちら
  • 特別開扉のお知らせ
    夢殿 秘仏・救世観音菩薩立像
    開催期間
    春 4月11日~5月18日 秋 10月22日~11月22日
    開催場所
    東院伽藍 夢殿
    上御堂
    開扉期間
    11月1日〜3日(午後4時30分まで)
  • 境内における禁止事項について
    法隆寺・法起寺の境内では下記の事項を禁止しております。
    御協力下さいますようお願い致します。
    • ◆建造物・その他の工作物に落書きや傷をつける行為
    • ◆集会・勧誘・募金・物品の頒布
    • ◆横断幕・看板等の掲出
    • ◆飲酒および喫煙
    • ◆けん騒にわたる行為
    • ◆写生および写真・動画等の撮影
    • ◆ドローンの飛行ならびにドローンによる撮影
    • ◆自転車等での通行
    • ◆ペットの糞尿
    • ◆その他、拝観者の方々に迷惑となる行為
  • 法隆寺金堂壁画ガラス原板デジタル画像が公開されます
    法隆寺金堂壁画ガラス原板は昭和24年の火災により焼損した金堂壁画の焼損前の姿を克明に記録しており、平成27年に国の重要文化財に指定されました。
    このガラス原板をデジタル化した高精細画像を「法隆寺金堂壁画ガラス原板デジタルビューア」としてインターネット上で公開いたします。

非対応ブラウザ

申し訳ございません。当サイトではご利用のブラウザは非対応となっております。
下記のリンクより最新のブラウザをインストールしてご覧ください。