-
- 令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛鳥から令和へ~
-
場所:大宝蔵殿 中倉・南倉
日時:令和7年4月26日(土)~6月15日(日)
午前9時~午後4時30分(入場は4時まで)
無休 -
本年の特別展は、令和6年に新指定された国宝金堂古材と重文観音菩薩像(玉虫厨子安置)を中心として、飛鳥時代から令和へ護り継がれた寺宝の数々を展示いたします。
聖霊院の国宝卒末呂王像の太刀や、金堂四天王付属金具の断片など国宝の付属品や関連品などをはじめ、扇面法華経(絵画)や伎楽面、善光寺如来御書箱という、普段は見ることの出来ない貴重な宝物に出会えます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。 -
特別展のパンフレットはこちら
特別展宝物展示リストはこちら
-
- 展覧会出陳についてのお知らせ(令和7年3月10日)
-
今春、展覧会への出陳予定があり、以下の日程で順次貸出されます。
この期間法隆寺では拝観いただけませんので、ご了承ください。 - 奈良国立博物館 特別展「超 国宝ー祈りのかがやきー」
-
- 会期
- 令和7年4月19日(土)~6月15日(日)
- 主な出陳作品
-
3月10日~貸出予定
・国宝 広目天・多聞天像 (四天王のうち) (金堂安置)
・国宝 黒漆螺鈿卓
-
4月6日~貸出予定
・国宝 百済観音像 (大宝蔵院百済観音堂安置)※貸出中お身代わり像(レプリカ)を安置
・国宝 地蔵菩薩像 (大宝蔵院百済観音堂安置) 他
- 大阪市立美術館 特別展「日本国宝展」
-
- 会期
- 令和7年4月26日(土)~6月15日(日)
- 主な出陳作品
-
3月19日~貸出予定
・国宝 四騎獅子狩文錦 他
-
- クラウドファンディングご支援者名の掲載(令和4年9月30日)
-
クラウドファンディング「世界遺産法隆寺―1400年の歴史遺産を未来へ―」にご支援いただき、ありがとうございました。
ご支援いただきました方々のお名前を掲載させていただきます。皆様の温かいご支援にあらためて感謝申し上げます。
合掌令和4年9月
-
- 班別拝観券発行について(令和5年3月13日)
-
団体拝観者(30名様以上)を対象に、班別拝観券を発行致しております。
班別による拝観を希望される場合は、お支払い窓口でお申し出下さい。
詳しくはこちら
-
- 特別開扉のお知らせ
- 夢殿 秘仏・救世観音菩薩立像
-
- 開催期間
- 春 4月11日~5月18日 秋 10月22日~11月22日
- 開催場所
- 東院伽藍 夢殿
- 上御堂
-
- 開扉期間
- 11月1日〜3日(午後4時30分まで)
-
- 境内における禁止事項について
-
法隆寺・法起寺の境内では下記の事項を禁止しております。
御協力下さいますようお願い致します。 -
- ◆建造物・その他の工作物に落書きや傷をつける行為
- ◆集会・勧誘・募金・物品の頒布
- ◆横断幕・看板等の掲出
- ◆飲酒および喫煙
- ◆けん騒にわたる行為
- ◆写生および写真・動画等の撮影
- ◆ドローンの飛行ならびにドローンによる撮影
- ◆自転車等での通行
- ◆ペットの糞尿
- ◆その他、拝観者の方々に迷惑となる行為